日本のお祭りの存続について 2018年8月21日 内野 正英 財政上の理由や人口減少で長年続いてきた祭りの存続が難しくなってきたと聞きます。しかしそんなに経費がかかるのなら毎年やらずに何年かに一回に変更したらどうでしょうか? 人口減少でお祭りの維持が難しくなったとはいいますが、明治維新のときの日本の人口は3千500万位であり、その時もお祭りは続いてきた筈なのでそのやり方をその時の社会的背景にあわせたらどうかと思います。 確か長野の諏訪のお祭りは毎年ではないと思います。オリンピックも4年ごとですからお祭りも毎年やらないと寂しいということはないと思います。