日中友好歓迎

僕は旧満州の大連生まれです。以前、中国から団体で弊社の縦移動式洗浄機「マルセン」を買いに来られました。その時の思い出は中国の方が日本...

日本は災害が多い

以前、ブログに日本は災害が多い話を書きました。その中でキャンピングカーを10万台くらい常備したらと提案しました。その後調査したら、国...

洗浄一筋50年を過ぎて

今でも洗浄分野で困っていることを解決するための発明しています。たまたま少しの才能があったので、世の中のモノつくりの品質管理の中、最も...

洗浄展の不思議な風景

我が社の展示コマに毎年、世界的な地球環境への警告を表現するディスプレイをしていますが、それを多くの欧米人の方が写真を撮られていたこと...

コロンブスの卵

最近発明した、グリス除去方法についてもその実演を見た方の中に 「何故こんな良い方法を今まで誰も気付かなかったのでしょうね!内野さん」 と...

僕には手帳がない

工業洗浄の仕事を起業して50年過ぎるその間で、僕は手帳を持ったことがないです。大事なことは覚えるように訓練してきました。だから今仕事...

福島原発の汚水について

原発には全くの素人ですが汚水の処理について。 薄めて海へ流すとか等々報道されています。素人の私の考えですが、本土から少し離れた無人島へ...

日本は災害が多い

 以前も提案したことがありますが、キャンピングカーを全国に「10万車くらい国民の避難用」に備えておき、普段は国民へ安価でレンタルし災...

日本に夢を6

春になると杉や桧の木の花粉が飛散して、毎年どれだけの人たちが不愉快や苦痛になっていることでしょう。 しかし国は抜本的解決をしているとい...